menu

結婚指輪「結婚式場が進めてくれたジュエリーショップで購入」 | 東京における手作り結婚指輪の基礎知識

HOME » 東京における手作り指輪 » 結婚指輪「結婚式場が進めてくれたジュエリーショップで購入」

結婚指輪「結婚式場が進めてくれたジュエリーショップで購入」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3.:結婚指輪を購入した年月を教えてください

2018年12月22日

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

13万くらい

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚式場が進めてくれたジュエリーショップにて選びました。数ある中でも予算と相談しながら決めました。好みのデザインだったのもありますが、この指輪のコンセプトが私たちには合っているんじゃないのかなと思い決めさせていただきました。ダイヤの突出していない控えめな感じがとても良かったです。ただシンプルすぎないのも決め手になりました。実際につけさせていただきしっくりくる感じでした。一生に一度しかない指輪なので慎重には選んだつもりです。

6. 購入前に、どんな情報を参考にしましたか?

購入前には特にこれがいいという決まったものはなく、見てから選びたいという気持ちがありました。店員さんからどのようなものがいいのかを聞かれて店内を見て何個かピックアップさせていただきました。もう少し考えて行っても良かったかなと思います。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

アフターケアについては購入した時にいつでも寄っていただければ磨きますと言われました。実際にハガキも届きアフターケアもしっかりしていただきました。サイズ直しについてはお値段がかかるとは言われましたが値段等は分からないです。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

はじめの頃は指輪を常にしている感覚が慣れませんでしたが、慣れてきたら特に違和感を感じることもないです。小さなダイヤモンドがあしらわれているので表面が気になってしまうことも多々ありました。内側にも小さくダイヤが埋め込まれているのでドキドキしながらつけていました。号数を合わせてもらっているので、スルスル落ちるようなことはないのでピッタリフィットします。光が当たるとダイヤモンドがキラキラと光るのでつけていて気分が上がります。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

結婚を決めてからすぐに結婚指輪に対する理想を2人で共有した方がいいと思います。購入するだけでなく、指輪を作るのも候補としてあげるのもいいと思います。実際作っても良かったのかもと思っています。一生に一度の大事な指輪で2人の思い出も足されるのでいいのではと思います。既製品を購入するのであれば予算と相談しながらどんな指輪がいいのかを予め決めておくのもいいと思います。実際にジュエリーショップで見て決めるのも決断力がある方はいいと思います。後悔しないように準備していきましょう。