menu

東京における手作り指輪 Archives | ページ 2 / 6 | 東京における手作り結婚指輪の基礎知識

HOME » 東京における手作り指輪

東京における手作り指輪

結婚指輪購入口コミ「持っていて毎日が楽しくなる憧れのブランドでカルティエにしました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫173800円、妻224400円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

デザインは職場などでも普段使いができまた汚れなどが目立ず長年愛用できるシンプルなものを探していました。

ただ、シンプルなデザインにワンポイントのある指輪のデザインひかれ、バレリーナの中でも一粒ダイヤが光る指輪にしました。

ブランドは妻が憧れていたカルティエ一択でしたが、一生物なので他のブランドもみました。

結局持っていて毎日が楽しくなる憧れのブランドでカルティエにしました。

予算は特に決めておらず気に入ったものを購入しました。

≫ 続きを読む

結婚指輪購入口コミ「ファッションリング的な感じのデザインが決め手に」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

15年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

自分は4万円、嫁4万5千円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

当時は稼ぎが少なく、予算的には両方で5万円程度とか考えていた様な気がします。

実際に見に行った時に、いかにも結婚指輪ってよりは、ファッションリング的な感覚のものがいいと思い、少しデザイン性重視の今のリングにしました。

シルバーに挟まれる感じでプラチナゴールドが入っているので、もしもの時に少し高く売れると思ったのも選んだポイントの一つだった気がします。

とにかくファッションリング的な感じのデザインが決め手になりました。

≫ 続きを読む

結婚指輪購入口コミ「一生つけるものなので、ケチって”安かろう悪かろう”なものを購入しないように」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

11

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

一つ5万円、夫婦そろって10万円です。

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪を決めた主なポイントは、以下の4点です。

・予算が想定範囲内に収まっていたこと(指輪にかけられる予算は10万円前後と考えていた)
・デザインがシンプルだけど少し凝っているように見えた(リングに撚りが加えられている)
・実際に予算に合う物を色々とつけてみた中で、夫婦共に一番指にしっかりとはまるような感覚があった
・国内では有名なジュエリーの正規販売店であったため、品質の不安もなく、接客も気持ちが良かった
≫ 続きを読む

結婚指輪購入口コミ「思い出に残る方法で指輪を購入しないかと話を持ちかけられたのがリングラムの指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

2

3. 現在、結婚何年目ですか?

20代

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻:16万、夫:10万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

夫から結婚指輪をせっかく購入するのであれば思い出に残る方法で指輪を購入しないかと話を持ちかけられたのがリングラムの指輪を購入を検討したきっかけです。

細かいデザイン(指輪の色、指輪の形、ストーンを入れるか入れないか、ストーンの色)を自分自身で決定できること、実際に指輪を作成する一部(デザイン選定、指のサイズに合わせてリングの形作り等)に工程に自分たちが関わることができることが決め手となり、オーダーの指輪を購入することに決めました。

≫ 続きを読む

結婚指輪購入口コミ「4℃で購入。オーソドックスな王道リングが一番可愛く飽きが来ないかなと思う」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻9万円 夫8万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

最初、指輪を決める際個性的でデザイン的な指輪が欲しいとおもっていました。

ブランドや予算面に関しては特にこだわりはありませんでしたが、国産のものがいいなと思っていました。

3店舗くらい見に行き、見れば見るほど自分の好みがよくわからなくなりました。

婚約指輪に合うように、V字型のゴールドリングを考えていましたが、細身でスタイリッシュな物が多く、私の大きくて長い指の手には合わず、結局ゴールドの太めのストレートリングを選びました。

≫ 続きを読む

結婚指輪購入口コミ「日本人らしく漢字の名前のブランドであったこと(俄)、指輪一つ一つに和の名前が込められていたところが特に気に入った」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻18万8000円 夫14万7400円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

予算は特に決めていませんでした。

あまりにも有名ブランドだと他の人と被ってしまうので雑誌などでブランドを調べていたところ、「俄」というブランドの指輪が目に入り、デザインもシンプルで気にいったため、購入を決めました。

日本人らしく漢字の名前のブランドであったこと、指輪一つ一つに和の名前が込められていたところが特に気に入りました。

私たちはシンプルかつ波打ったようなデザインの「凛」というデザインの指輪を購入しました。

≫ 続きを読む

結婚指輪購入口コミ「ラザールダイヤモンドが条件的にぴったりだった」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚2年目です

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫約9万円、妻約8万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪を決めるにあたって、夫婦ともにデザインはシンプルなものがいいと考えていました。

また、わたし(妻)の指輪にはダイヤモンドが一粒ついているものを希望しており、5店舗ほど見て回りました。

結果的にラザールダイヤモンドの指輪に決めました。

デザインも理想通りシンプルかつダイヤモンドの輝きが他のものとは違い、予算も2人で20万円以下だったので、条件にぴったりでした。

指輪を購入するまでは、こちらのブランドは知らなかったのですが、ダイヤモンドは厳しい基準をクリアした品質のものを選んでいるらしく、本当に一際輝いていました。

≫ 続きを読む

結婚指輪購入口コミ「悩んだ時は第一印象に戻った方が良いと思う」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

6

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫、妻それぞれ6万ほど

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

4℃やジュエリーショップも見たのですが、学生の頃の先輩のご兄弟の方が指輪の卸業者をやっていて、特にどこブランドがいいのなどの希望もなかったので紹介していただきました。

婚約指輪があったので結婚指輪は費用は抑えてシンプルなものにしたいと考え、私は小さいダイヤが埋め込まれた指輪、夫はダイヤなどはなしで一番シンプルなものを選びました。

指輪の内側に刻印ができるということでしたので、結婚した日とお互いのイニシャルを入れました。

≫ 続きを読む

結婚指輪購入口コミ「ティファニーの指輪はメンテナンスが一生無料」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚4年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻40万ほど、旦那25万ほど

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ティファニーにしました。

婚約指輪もそうですが一粒ダイヤでデザインがシプルなものが多かったので選びました。

ハリーウィンストンなど高級ですが、大きくロゴが入っていたりどうしても自分の好みには合わなかったので、シンプルかつプラチナという事で丈夫なのでこれに決めました。

日本のブランドもよかったのですが少し細いものが多く、あまり旦那の好みではなかったので選びませんでした。

日本人は細く繊細なデザインが好きだなといった印象ですが私はどとらかというと外資系の方が好きでした。

≫ 続きを読む

結婚指輪購入口コミ「見れば見るほどあれも良いこれも良いと迷ってしまった」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫5万円 妻7万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ブランドにこだわりは無かったのでデザインだけ絞って、数件の店をまわりました。

見れば見るほどあれも良いこれも良いと迷ってしまったので、はじめに決めておいたデザイン以外見ないようにしました。

とにかく長く付けるだろうと、シンプルなものを探しました。

予算もどれくらいかければ良いのかわからなかったのですが、同じデザインでも、ブランドが違えば価格がまったく違うのを目の当たりにしたので、質とデザインが同じだけど、価格が安いものにしました。

≫ 続きを読む