menu

東京における手作り指輪 Archives | 東京における手作り結婚指輪の基礎知識

HOME » 東京における手作り指輪

東京における手作り指輪

結婚指輪購入口コミ「つけ心地がとても自然で指にしっかりなじんでいると感じる」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

20万円 20万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

私たちが選んだ結婚指輪は、2本で約40万円の価格帯でした。予算内でありながら、素材にプラチナ950を使用していて、品質にも信頼がおける点が決め手になりました。また、シンプルで長く身につけても飽きがこないデザインで、日常生活にもなじみやすいことも大きなポイントでした。ブランドとしての信頼性や、アフターサービスの充実度も購入の決め手となりました。指輪の内側に刻印を入れることができたのも、特別感があって良かったです。
≫ 続きを読む

結婚指輪購入口コミ「毎日つけることを考えてシンプルなものに」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

225,940円でした。妻が10万円、夫が残りを負担してくれました。

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

私たちが選んだ結婚指輪は、プラチナのシンプルなリングです。最初はダイヤ付きのデザインとも迷いましたが、日常的に使うことや手入れのしやすさを考えて、あえて装飾のないタイプにしました。さりげないポイントとして、指輪には軽く“捻り”が入っていて、ふたりで微妙に形が異なります。おそろいだけれど、少しだけ違う個性があるところが気に入っています。内側には結婚記念日を刻印し、ナノコート加工もお願いしました。婚約指輪として夫から30万円のリングを贈ってもらっていたので、結婚指輪の予算は少し意識しつつ、ふたりでよく話し合って選びました。
≫ 続きを読む

結婚指輪購入口コミ「指にフィットする付け心地」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫151500円 妻160500円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

妻の希望としては、結婚指輪自体は普段使いで派手過ぎず地味過ぎないデザインが希望で婚約指輪との重ね付けがいいとのことでした。
他にも、歳を重ねても違和感のないデザインがいいとのことだったので慎重に選びました。
僕自身は、人とあまり被らないものが希望だったのでピンクゴールドという2色の色で結ぶようなデザインにしました。
デザインがバラバラの指輪ではなく、セットのものを購入し違和感なく付けられる点と内側が丸みを帯びていて指にフィットする付け心地が購入の決め手になりました。
≫ 続きを読む

結婚指輪購入口コミ「フラージャコーの指輪はくすみにくい」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

24年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

自分用が78,750円 主人用が54,600円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

主人のイチオシでした。式場の方からもこのメーカー(フラージャコー)は年数が経ってもくすみにくいということを聞き決めました。シルバーとシルバーゴールドのコンビになっていて真ん中にダイヤが入っているデザインも気に入りました。主人のお母様から予算が高めな感いことを指摘されましたが、耐久性などを考えると妥当だと思いました。
それと、裏に入るイニシャルが短縮ではなくて名前がそのままローマ字で刻印されることも魅力的でした。
≫ 続きを読む

結婚指輪購入口コミ「思い出を重視して手作り」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

各8万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

予算:2人で20万位内に抑えたかった
良いブランドというよりも、思い出を重視して手作りにしました。作成途中も撮影をしていただいたり、完成するまでの期間に着用ができるリングのプレゼントもありました。(真鍮リングにタタキを自分で入れるもの)
素材や柄、デザインまで自由に決められるので、2人の好みのリングができました。また刻印や石2粒まで無料でできたので、お得に作ることができました。購入後のクリーニングや修理にも対応いただけることも決め手のポイントでした。
≫ 続きを読む

結婚指輪購入口コミ「珍しいデザインが魅力的なエルメスのエヴァー・ケリー」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

2

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫30万円、妻26万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

当初から周りの方とあまり被らないデザインの結婚指輪を探しており、最終的にエルメスのエヴァー・ケリーにしました。真ん中がリボンの様にきゅっとしまったデザインになっており、他の方々の結婚指輪ではあまり見たことがないデザインだったことと、他の海外メーカーの物は日本人の指の形に合いにくく、装着した時に違和感を感じることが多かったのですが、こちらの指輪は装着時の違和感もなく、スルッと入る感じが私たちに合っていた為、この結婚指輪に決めました。
予算面に関しても、高過ぎず、安過ぎず、丁度良い価格帯だったことも決め手の重要なポイントです。
さらに、エルメスというブランドは、老若男女問わず誰でも知っていると思うので、一部の方しかしらない高級ブランドよりも良いと思いました。
≫ 続きを読む

結婚指輪購入口コミ「ヨンドシーで選んだ少しねじれた形の指輪」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

私(夫):15万円、妻:20万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

購入後のメンテナンスのしやすさとデザインが主なポイントでした。
私達が購入したブランドはヨンドシーブライダルだったのですが、ヨンドシー系列のお店は全国に多数存在し、購入場所に依らず、どこのお店でもメンテナンスをしてくれる所が非常に魅力的でした。
また、デザイン面については、少しねじれた形が好みで、この形は他のブランドではあまり見られず、ヨンドシーさんだけだったため、こちらのブランドを選択させていただきました。
≫ 続きを読む

結婚指輪購入口コミ「シンプルで飽きが来ないプラチナの指輪を購入」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

19年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻22万円 旦那25万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

私たちが結婚指輪に決めたポイントは、デザインと実用性のバランスでした。シンプルで毎日身に着けやすいデザインが良かったので、プラチナ素材のものを選びました。プラチナは丈夫で変色もしにくく、長く使えるところも魅力でした。また、予算は安すぎず高すぎず、ちょうど良い範囲で探しました。特に好みのブランドはなかったのですが、百貨店のジュエリーコーナーをいくつか回って、実際に試着してフィット感や見た目を確認しました。そして、指輪の内側には英語でお互いの名前と結婚記念日を刻んでもらいました。これが二人だけの特別な印となり、さらに思い入れが深まりました。一生の記念になる選び方ができて満足しています。
≫ 続きを読む

結婚指輪購入口コミ「旦那側の意向がありケイウノで購入」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

20万円程度

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

ブランド:ケイウノ
予算:お互いに買える程度だったので20万円程度ずつ
旦那側の意向で、ケイウノ様で購入しました。
旦那が指輪に使いたい石があったので、それを使用しつつ、自分たちの希望にそってデザインから納品までを自社でやってくれるメーカーということで選びました。
ケイウノ様にはデザイナーの方がいらっしゃって、細かいところまでその場でどう言うデザインにするかやデイティールを決めることが出来ます。私自身はどこのものでも、デザインのこだわりなどもなかったのですが、旦那側の意向をもとにデザインをしていただきました。シンプルで西幸上に溶け込みやすいものになったので気に入っています。
≫ 続きを読む

結婚指輪購入口コミ「手作りキットを購入し制作」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

2つセット売りだったため、合わせて20,900円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

指輪のベースとなる輪っかと木槌などがセットになっている、手作り指輪キットのようなものを探していて見つけました。ブランドに全くこだわりがなく、思い入れのない高価なブランドの指輪を買うよりも、どうせなら思い出に残るものにしたいと思っていました。値段も安いし、石などの装飾がないシンプルなものが良かったため気に入りました。素材も頑丈なサージカルステンレスで探していて、ちょうどよかったので購入することにしました。
≫ 続きを読む